チーム紹介
大山サッカークラブ
(山形県代表)
      山形県代表決定戦決勝には、大山サッカークラブとFCパラフレンチ米沢が駒を進めた。共に東北社会人サッカーリーグ2部に所属し、しのぎを削るライバル同士の対戦。試合は大山サッカークラブが4-2で勝利し、2年連続で天皇杯の切符をつかんだ。
前半に渡部翔宙、名古祐介が得点し、2-0とリード。後半も菅原比呂、髙橋将輝がゴールを決め、2点を追加。FCパラフレンチ米沢も後半に2得点したが、
終始リードを保ちながら勝ち切った。
山形県鶴岡市を拠点とする社会人チームで、天皇杯は3度出場しているが未だ勝利なし。前回大会は、J3の福島ユナイテッドFCに1回戦で破れた。今大会も格上のJ3栃木SCと初戦で相対する。まずは1回戦突破が目標。勝てばJ1東京ヴェルディとの対戦が待っている。
(共同通信)
選手一覧(8/22時点)
| No. | Pos. | 選手名 | 前所属チーム | 試合 | 時間 | 得点 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | GK | 佐藤 伸哉 | 三川SC | 1 | 90 | 0 | 
| 23 | GK | 佐藤 匠 | FCアルカトラズ | 0 | 0 | 0 | 
| 37 | GK | 髙田 翔太 | 山形県立鶴岡中央高校 | 0 | 0 | 0 | 
| 2 | DF | 森田 瑞樹 | モンテディオ山形ユース | 1 | 77 | 0 | 
| 3 | DF | 中村 勇貴 | C.A.Real.Tokyo(レアル東京) | 1 | 90 | 0 | 
| 5 | DF | 佐藤 新 | 酒田琢友クラブ | 1 | 90 | 0 | 
| 12 | DF | 伊藤 直人 | 酒田琢友クラブ | 0 | 0 | 0 | 
| 15 | DF | 岩丸 力也 | 長井クラブ | 0 | 0 | 0 | 
| 17 | DF | 阿部 翔 | HOEI(ホウエイ) FC | 1 | 20 | 0 | 
| 25 | DF | 佐藤 涼太 | 三川SC | 0 | 0 | 0 | 
| 26 | DF | 遠藤 優 | 岩手県立盛岡商業高校 | 0 | 0 | 0 | 
| 4 | MF | 加藤 康佑 | HOEI(ホウエイ) FC | 1 | 90 | 0 | 
| 6 | MF | 本間 礼皇 | 豊浦クラブ | 1 | 13 | 0 | 
| 7 | MF | 渡部 翔宙 | 酒田琢友クラブ | 1 | 70 | 0 | 
| 8 | MF | 池田 大郎 | 富士大学 | 1 | 90 | 0 | 
| 11 | MF | 梅木 拓 | 星槎道都大学 | 1 | 77 | 0 | 
| 13 | MF | 阿部 和樹 | 羽黒高校 | 1 | 32 | 0 | 
| 14 | MF | 髙橋 将輝 | 長井クラブ | 1 | 77 | 0 | 
| 16 | MF | 上林 拓真 | Abestie(アベスティ) FC | 0 | 0 | 0 | 
| 19 | MF | 本間 光 | 山形県立鶴岡工業高校 | 0 | 0 | 0 | 
| 20 | MF | 鈴木 咲 | 山形県立鶴岡中央高校 | 0 | 0 | 0 | 
| 22 | MF | 石垣 隼 | HOEI(ホウエイ) FC | 1 | 13 | 0 | 
| 29 | MF | 木村 拓瑞 | 豊浦クラブ | 0 | 0 | 0 | 
| 31 | MF | 稲葉 塔也 | 致道FC | 0 | 0 | 0 | 
| 32 | MF | 池田 強生 | 山形県立酒田光陵高校 | 0 | 0 | 0 | 
| 34 | MF | 鈴木 太陽 | 山形大学 | 0 | 0 | 0 | 
| 9 | FW | 菅原 比呂 | 富士大学 | 0 | 0 | 0 | 
| 10 | FW | 名古 祐介 | 東京法律専門学校仙台校 | 1 | 58 | 0 | 
| 21 | FW | 伊勢 陽平 | デフォーFC/タイ | 1 | 90 | 0 | 
| 24 | FW | 佐藤 駿平 | 青森山田高校 | 1 | 13 | 0 | 
| 27 | FW | 伊藤 航隼 | 新庄バリエンテFC | 0 | 0 | 0 | 
| 30 | FW | 五十嵐 桃李 | 鶴岡東高校 | 0 | 0 | 0 | 
| 40 | FW | 阿部 成希 | 酒田琢友クラブ | 0 | 0 | 0 | 













