チーム紹介
FC町田ゼルビア
(J1)
      「サッカーの街・町田を代表するサッカークラブをつくる」という考えの下、1989年に誕生しました。チーム名の「ZELVIA(ゼルビア)」は、町田市の樹であるケヤキの英語名「ZELKOVA(ゼルコヴァ)」と、町田市の花である「SALVIA(サルビア)」を組み合わせて名付けられました。2025クラブスローガン、「BE HUNGRY FOR VICTORY」を体現し、一戦一戦全力で闘います。
選手一覧(8/22時点)
| No. | Pos. | 選手名 | 前所属チーム | 試合 | 時間 | 得点 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | GK | 谷 晃生 | ガンバ大阪 | 3 | 270 | 0 | 
| 13 | GK | 守田 達弥 | 柏レイソル | 1 | 90 | 0 | 
| 17 | GK | カウン・ゼン・マラ | 産業能率大学 | 0 | 0 | 0 | 
| 44 | GK | 新井 栄聡 | 大分トリニータ | 0 | 0 | 0 | 
| 3 | DF | 昌子 源 | 鹿島アントラーズ | 2 | 180 | 0 | 
| 4 | DF | 菊池 流帆 | ヴィッセル神戸 | 3 | 119 | 0 | 
| 5 | DF | ドレシェヴィッチ | ファティ・カラギュムリュクSK/トルコ | 3 | 270 | 0 | 
| 6 | DF | 望月 ヘンリー海輝 | 国士舘大学 | 2 | 180 | 0 | 
| 19 | DF | 中山 雄太 | ハダースフィールド・タウンFC/イングランド | 3 | 270 | 0 | 
| 26 | DF | 林 幸多郎 | 横浜FC | 4 | 315 | 0 | 
| 50 | DF | 岡村 大八 | 北海道コンサドーレ札幌 | 2 | 180 | 1 | 
| 77 | DF | 奈良坂 巧 | カマタマーレ讃岐 | 1 | 83 | 0 | 
| 88 | DF | 中村 帆高 | FC東京 | 1 | 45 | 0 | 
| 8 | MF | 仙頭 啓矢 | 柏レイソル | 4 | 278 | 0 | 
| 11 | MF | 増山 朝陽 | V・ファーレン長崎 | 2 | 148 | 1 | 
| 16 | MF | 前 寛之 | アビスパ福岡 | 3 | 184 | 0 | 
| 18 | MF | 下田 北斗 | 大分トリニータ | 3 | 122 | 1 | 
| 23 | MF | 白崎 凌兵 | 清水エスパルス | 4 | 189 | 0 | 
| 28 | MF | チャ・ジェフン | 中京(チュンキョン)高校/大韓民国 | 0 | 0 | 0 | 
| 38 | MF | 高崎 天史郎 | SHIBUYA CITY FC | 0 | 0 | 0 | 
| 46 | MF | 樋口 堅 | 沖縄SV | 0 | 0 | 0 | 
| 60 | MF | 真也加 チュイ 大夢 | FC町田ゼルビアユース | 0 | 0 | 0 | 
| 7 | FW | 相馬 勇紀 | 名古屋グランパス | 3 | 111 | 1 | 
| 9 | FW | 藤尾 翔太 | セレッソ大阪 | 4 | 299 | 3 | 
| 10 | FW | ナ・サンホ | FCソウル/大韓民国 | 3 | 209 | 0 | 
| 15 | FW | ミッチェル・デューク | ファジアーノ岡山 | 3 | 61 | 0 | 
| 20 | FW | 西村 拓真 | 横浜F・マリノス | 3 | 139 | 1 | 
| 22 | FW | 沼田 駿也 | 鹿児島ユナイテッドFC | 3 | 67 | 0 | 
| 30 | FW | 中島 裕希 | モンテディオ山形 | 0 | 0 | 0 | 
| 49 | FW | 桑山 侃士 | 東海大学 | 1 | 61 | 0 | 
| 90 | FW | オ・セフン | 清水エスパルス | 0 | 0 | 0 | 













