チーム紹介
アルテリーヴォ和歌山
(和歌山県代表)
      第30回和歌山県サッカー選手権大会の決勝が行われ、アルテリーヴォ和歌山が南紀オレンジサンライズFCに8-0で勝利し、17大会連続17度目となる天皇杯出場を決めた。
県内では圧倒的な強さを誇る。今季からチームを指揮する三枝寛和監督は「だんだん内容も良くなってきた。やりたいことができるようになってきた。あとは強度の高い相手に、どれだけできるか」と意気込む。天皇杯はその実力を示す、格好の舞台だ。
1回戦の相手はFC BASARA HYOGO(兵庫県代表)。関西サッカーリーグ1部でJFL昇格を争う相手と、天皇杯では一発勝負の舞台で戦うことになる。和歌山県出身でキャプテンを務めるDF小久保裕也は「Jリーグのチームと戦えるかもしれないことはモチベーションになる。そのためにも、まずは目の前の試合を戦っていきたい」と初戦突破に意欲を燃やしている。
(雨堤俊祐)
選手一覧(8/22時点)
| No. | Pos. | 選手名 | 前所属チーム | 試合 | 時間 | 得点 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | GK | 山口 孝明 | 大阪教育大学 | 0 | 0 | 0 | 
| 21 | GK | 佐藤 由維斗 | 飛鳥FC | 0 | 0 | 0 | 
| 31 | GK | 磯部 勘太 | 常葉大学 | 2 | 180 | 0 | 
| 41 | GK | 湊 大芽 | 品川CCセカンド | 0 | 0 | 0 | 
| 2 | DF | 大橋 優正 | イッポ・ヨエンスー/フィンランド | 0 | 0 | 0 | 
| 3 | DF | 小久保 裕也 | おこしやす京都AC | 0 | 0 | 0 | 
| 4 | DF | 山田 大地 | MIOびわこ滋賀 | 0 | 0 | 0 | 
| 5 | DF | 二木 勇樹 | 近畿大学 | 0 | 0 | 0 | 
| 13 | DF | 吉谷 有司 | 大阪体育大学 | 1 | 45 | 0 | 
| 15 | DF | 大迫 武早志 | 大阪産業大学 | 2 | 117 | 1 | 
| 17 | DF | 下間 蓮之介 | 亜細亜大学 | 2 | 106 | 1 | 
| 19 | DF | 中島 雅尭 | レイジェンド滋賀FC | 1 | 90 | 0 | 
| 23 | DF | 中山 和紀 | 福井ユナイテッドFC | 2 | 180 | 0 | 
| 24 | DF | 小池 武蔵 | Y.S.C.Cセカンド | 1 | 25 | 0 | 
| 25 | DF | 髙木 颯太 | レイジェンド滋賀FC | 2 | 180 | 0 | 
| 6 | MF | 柴田 悠登 | 岐阜協立大学 | 1 | 2 | 0 | 
| 7 | MF | 桑島 良汰 | 奈良クラブ | 2 | 180 | 0 | 
| 8 | MF | 大野 幹生 | 大阪産業大学 | 1 | 18 | 0 | 
| 16 | MF | 杉浦 晃太 | 近畿大学 | 2 | 74 | 2 | 
| 20 | MF | 山瀬 翔輝 | 流通科学大学 | 2 | 137 | 0 | 
| 22 | MF | 工藤 和真 | 桃山学院大学 | 1 | 25 | 0 | 
| 26 | MF | 日根野 達海 | ヴェルスパ大分 | 1 | 88 | 0 | 
| 27 | MF | 向井 颯 | 福島ユナイテッドFC | 2 | 174 | 0 | 
| 28 | MF | 植村 友哉 | ウェロビー・シティFC/オーストラリア | 2 | 155 | 0 | 
| 29 | MF | 楢本 唯翔 | 広島ユナイテッドFC尾道 | 1 | 18 | 0 | 
| 9 | FW | 和田 幸之佑 | 東京23FC | 0 | 0 | 0 | 
| 10 | FW | 北野 純也 | 鈴鹿ポイントゲッターズ | 2 | 180 | 0 | 
| 11 | FW | 新田 航士 | 南山大学 | 0 | 0 | 0 | 
| 14 | FW | 操 希翔 | FC徳島 | 1 | 6 | 0 | 
| 18 | FW | 築山 隼 | FC BASARA HYOGO(バサラ兵庫) | 0 | 0 | 0 | 













